人間健康学部では、4月25日(日)~1泊2日で新入生と教職員
約200名が参加して「オリエンテーション・キャンプ」を大阪府立
青少年海洋センターで実施しました。
このキャンプは、新入生のみなさんが、人間健康学部という新しい
環境で充実した学生生活を送るためのオリエンテーション(方向づけ)
を目的として実施しました。
期間中、新入生のみなさんは、それぞれ班に分かれて、海洋スポーツ
体験・チームワークを学ぶための施設の利用・火をおこすことから始め
たバーベキューなどを通じて、学生生活を送るためには欠かせない
「仲間づくり」に取り組みました。また、夜の「タウンミーティング」
では、人間健康学部のこれからについて、班別で様々な意見やアイデア
を出し合い、それらを集約していく作業を通じて、お互いのことを理解
し、協力していくことの大切さを学ぶとともに、人間健康学部のこれか
らについて新入生のみなさん自身が考えるきっかけとなりました。
海洋スポーツ(カヌー)の体験
協力して行うウォールクライミング
タウンミーティングの様子