堺市と関西大学との地域連携事業の一環として、標記講座を開催いたします。
社会的養護の背景と現状を描いた映画「わたし、生きてていいのかな」の上映会とパネルディスカッション(公開討論会)を開催します。
詳細は、以下のPDFファイルをご参照ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
■日時 2019年1月26日(土) 13:30~16:30(13:00受付開始)
■プログラム:
13:00~13:10 主催者あいさつ
13:10~14:35 映画上映会 タイトル「わたし、生きてていいのかな」
10分(休憩)
14:45~15:30 講演「映画制作の背景と社会的養護への期待」佐野 翔音 監督
5分(舞台準備)
15:35~16:20 社会的養護経験者と監督とのトーク
パネリスト : 社会的養護経験者
児童養護施設 愛育社職員
佐野 翔音 監督
司 会 : 福田 公教(関西大学 人間健康学部准教授)
16:20~16:30 堺市等からの情報提供
※上映会終了後、ご希望の方からの里親相談をお受けします
■場所 関西大学堺キャンパス SA501教室
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■対象 堺市民、その他
■定員 200名。応募者多数の場合、抽選にて決定。
■お申し込み方法
郵便番号・住所、お名前・ふりがな、電話番号、FAX番号をご記入の上、FAX、郵送、Eメールにて、1月11日(金)必着でお申し込みください。
※お電話による受付は行っておりません
■お申込み先
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス事務室 地域連携担当「社会的養護」係
Fax 072-229-5082 Eメールsakai-info@ml.kandai.jp