堺市と関西大学との地域連携事業の一環として、下記の講義と実践を開催いたします。
(1)講義
「歩き方を工夫して健康長寿 インターバル速歩の最新おすすめ情報!」
■講師 能勢 博氏 (信州大学大学院総合医理工学研究科特任教授)
■日時 10月20日(土) 13:00~14:30(12:30~受付開始)
■場所 関西大学堺キャンパス SB301教室 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■募集人数 150名
※応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は郵送にてお知らせいたします。
(2)実践指導
■講師 森川 真悠子氏 (信州大学大学院医学系研究科助教、
NPO法人熟年体育大学リサーチセンター健康推進コーディネータ)
■日時 10月20日(土) 15:00~16:30
■場所 関西大学堺キャンパス 格技・実習教室 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
■募集人数 60名
※10月20日(土)の講義を受講された方のうち、希望者を対象に実践指導を行います。応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は郵送にてお知らせいたします。
■コーディネーター 河端 隆志氏(関西大学人間健康学部教授)
■参加費:無料
■締切 2018年10月12日(金)必着
■お申込み方法
チラシをご参照の上、ハガキ、FAXまたはEメールでお申し込みください
(お電話による受付は行っておりません)
■お申込み先
〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス事務室 地域連携担当「インターバル速歩」係
Fax 072-229-5082 Eメールsakai-info@ml.kandai.jp
■お問い合わせ先
堺キャンパス事務室 TEL 072-229-5024