堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記のイベントを開催いたします。
関大笑い講は山口県の由緒ある神事を関西大学に勧請したもの。堺市では6回目の開催となります。
今年のテーマは「クラウンの世界・スポーツ、福祉と笑いの融合」。皆様、お誘い合わせの上、にぎにぎしくご来場ください。
◆日時:12月3日(土) 13時30分~16時10分
◆プログラム
・基調講演 「道化師流コミュニケーションと笑いの伝播」
講師:大棟 耕介氏
(日本ホスピタル・クラウン協会理事長・関西大学人間健康学部客員教授)
・ホスピタル・クラウン 活動紹介&クラウン・パフォーマンス
出演:NPO法人 日本ホスピタル・クラウン協会
・実演 「コメディジャグリングショー」
講師:田久 朋寛氏 (京大卒大道芸人たっきゅうさん)
◆定員:350名。応募者多数の場合、抽選にて決定。
◆場所:関西大学 堺キャンパス(南海高野線「浅香山駅」徒歩1分)
<申し込み方法>
ご案内チラシをご参照の上、FAX、郵送、E-mailにて関西大学堺キャンパス事務室地域連携担当までご送付ください。
◆締切:平成28年11月18日(金)必着
◆宛先:関西大学堺事務局 地域連携担当 「第11回 関大笑い講」係
住所:〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
FAX :072-229-5082
E-mail:sakai-info@ml.kandai.jp
◆詳細は、以下のご案内チラシをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。